中学生の基礎英語 レベル1(178)
パーソナリティー【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
内容
【想像力が大事】
【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
中学生の基礎英語 レベル2 January Week4 DAY3
パーソナリティー【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
内容
“チャンスをつかめ!”
【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
中高生の基礎英語 in English TOPIC20(3)
パーソナリティー【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,住田萌乃
内容
“Do you prefer classes online or face-to-face??”
【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,住田萌乃
みんなのうた「HANA」
パーソナリティー
内容
「HANA」うた:暮部拓哉
音の風景「公園の子供たち~神奈川~」
パーソナリティー【語り】大沼ひろみ
内容
【2006年3月27日 初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽冬空の下、元気いっぱいに遊ぶ子どもたちで賑やかな日曜日の公園です。
鳥たちに餌をやったり、アスレチックに夢中になったり。冬の寒空の下でも、公園で元気いっぱい遊ぶ子どもたちです!
気象情報
パーソナリティー
内容
古楽の楽しみ ヘンリー・パーセル:メアリー女王のための音楽(3)
パーソナリティー藤原一弘
内容
ご案内:藤原一弘/パーセルが1692年に作曲したメアリー女王の誕生日のオード「愛の女神はきっと盲目で」を中心に、劇音楽や鍵盤作品をお送りします。
「劇音楽「ボンデュカ」Z.574から 序曲」
パーセル:作曲
(合奏)パーリー・オブ・インストゥルメンツ、(指揮)ロイ・グッドマン
(3分59秒)
<Hyperion CDA67001/3>
「劇音楽「ボンデュカ」Z.574から エア「ああ、私を安らかな ほの暗き所へと連れて行って」」
パーセル:作曲
(ソプラノ)エマ・カークビー、(リュート)ヤコブ・リンドベルイ
(2分35秒)
<BIS BIS: CD-1725>
「劇音楽「ボンデュカ」Z.574から ホーンパイプ」
パーセル:作曲
(合奏)パーリー・オブ・インストゥルメンツ、(指揮)ロイ・グッドマン
(0分56秒)
<Hyperion CDA67001/3>
「「アーサー王」Z.628 第3幕から「あなたは何と力強いことか」」
パーセル:作曲
(バリトン)スティーヴン・ヴァーコー、(合奏)イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー
(2分51秒)
<ERATO 2292-45211-2>
「新しいグラウンド ホ短調 ZT.682」
パーセル:作曲
(ハープシコード)グスタフ・レオンハルト
(2分29秒)
<Philips 446 000-2>
「「Suite of Lessons(レッスン組曲)」ハ長調 Z.665から ジーグ」
パーセル:作曲
(ハープシコード)グスタフ・レオンハルト
(1分08秒)
<Philips 446 000-2>
「新しいアイルランドの調べ(リリバレーロ)Z.646」
パーセル:作曲
(リュート)ヤコブ・リンドベルイ
(0分50秒)
<BIS BIS: CD-1725>
「新しいスコットランドの調べ Z.655」
パーセル:作曲
(リュート)ヤコブ・リンドベルイ
(1分28秒)
<BIS BIS: CD-1725>
「メアリー女王の誕生日のオード「愛の女神はきっと盲目で」Z.331から 第1曲~第5曲」
パーセル:作曲
(ソプラノ)ジュリア・グッディング、(カウンターテナー)ジェームズ・ボウマン、(カウンターテナー)クリストファー・ロブソン、(バス)マイケル・ジョージ、(合唱)エイジ・オブ・エンライトゥンメント合唱団、(合奏)エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団、(指揮)グスタフ・レオンハルト
(13分46秒)
<Virgin Classics VC7 59243 2>
「メアリー女王の誕生日のオード「愛の女神はきっと盲目で」Z.331から 第6曲~第9曲」
パーセル:作曲
(ソプラノ)ジュリア・グッディング、(カウンターテナー)ジェームズ・ボウマン、(カウンターテナー)クリストファー・ロブソン、(合唱)エイジ・オブ・エンライトゥンメント合唱団、(合奏)エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団、(指揮)グスタフ・レオンハルト
(7分27秒)
<Virgin Classics VC7 59243 2>
「劇音楽「アテネのタイモン」Z.632から カーテン・チューン」
パーセル:作曲
(合奏)ル・カラヴァンセライユ、(指揮)ベルトラン・キュイエ
(4分21秒)
<Harmonia mundi HMM 902296>
気象情報・交通情報
パーソナリティー
内容
マイあさ! ▽NHKけさのニュース
パーソナリティー
内容
ニュース・気象情報
パーソナリティー
内容
クラシックの庭 特集「木管楽器の音色(3)」
パーソナリティー田添菜穂子
内容
田添菜穂子
「クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品167」
サン・サーンス:作曲
(クラリネット)マルティン・フレスト、(ピアノ)ローランド・ペンティネン
(16分07秒)
<BIS KKCC-2181>
「クラリネットとピアノのための協奏二重奏曲」
ミヨー:作曲
(クラリネット)ポール・メイエ、(ピアノ)エリック・ル・サージュ
(6分46秒)
<DENON COCO-70466>
「クラリネットのための奇想曲」
ズーターマイスター:作曲
(クラリネット)カール・ライスター
(5分50秒)
<カメラータ・トウキョウ 30CM-491>
「コントラスツ」
バルトーク:作曲
(クラリネット)カールマン・ベルケシュ、(バイオリン)ミクローシュ・セントヘイ、(ピアノ)ゾルターン・コチシュ
(17分03秒)
<Hungaroton HCD225>
「三重奏曲 変ロ長調「街の歌」 作品11」
ベートーベン:作曲
(クラリネット)ザビーネ・マイヤー、(チェロ)ハインリヒ・シフ、(ピアノ)ルドルフ・ブフビンダー
(21分28秒)
<EMI CC38-3109>
「クラリネット五重奏曲 イ長調 K581」
モーツァルト:作曲
(クラリネット)アルフレート・ボスコフスキー、(弦楽四重奏)ウィーン八重奏団員
(28分08秒)
<DECCA UCCD-7078>
音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~穏やかな音楽
パーソナリティーサラーム海上
内容
冬の日に心穏やかになる音楽を新作を中心に▽世界の名盤マスターピース…コンゴ系ダンスミュージックのアルバム「ZANZIBARA11」
「Om Mani Padme Hum」
ULTAN KAI
(6分17秒)
<musique de siberie NO NUMBER>
「The East is Not a Fantasy(東洋は幻想ではない)」
陳崇青(Chung-Ching Chen)
(7分05秒)
<風潮音楽 CCC-2401>
「Assouma Kagne」
Samba Toure
(4分03秒)
<Glitterbeat GBDL 166>
「ALMIGHTKO」
JB Moundele
(3分53秒)
<New Groove NO NUMBER>
「Mwanakwetu」
Orchestre Safari Sound
(6分30秒)
<ライス BDR3291>
「Para Los Ninos(子供たちのために)」
Robin Layne、The Rhythm Makers
(3分28秒)
<Rhythm Coast NO NUMBER>
弾き語りフォーユー
パーソナリティー小原孝
内容
今年初めに発表した「ベスト・オブ・2024」から惜しくも漏れた楽曲の特集!「哀愁のページ」「プレッシャー」「若葉のころ」「負けないで」「夏の終りのハーモニー」
「哀愁のページ(2024年9月25日放送)」
筒美京平:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(2分51秒)
「プレッシャー(2024年8月12日放送)」
B・ジョエル:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(4分17秒)
「若葉のころ(2024年5月2日放送)」
B.Gibb/M.Gibb/R.Gibb:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(2分18秒)
「負けないで(2024年11月6日放送)」
織田哲郎:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(2分52秒)
「夏の終りのハーモニー(2024年9月3日放送)」
玉置浩二:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(5分38秒)
ミュージックライン KID PHENOMENON
パーソナリティー南波志帆,【ゲスト】KID PHENOMENON
内容
南波志帆,【ゲスト】KID PHENOMENON
今夜のゲストは、7人組ダンス&ボーカルグループ・KID PHENOMENONの夫松健介・遠藤翼空・山本光汰が番組初登場。呼び捨てOKの愛されリーダー・見守り隊長のひとり変顔研究・多趣味てぃくんの独特すぎる行動など、3人の素顔と個性に迫ります。これまでと今を詰め込んだファーストアルバムの制作エピソードもたっぷりお届けします!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
「Tokyo stuck」
CYNHN
(3分09秒)
「FUNKEYS」
Da-iCE feat. 和田アキ子
(4分11秒)
「Party Over There」
KID PHENOMENON
(3分03秒)
「Cinderella」
KID PHENOMENON
(3分30秒)
「さよならバイバイ」
けーたと黒川。
(3分52秒)
邦楽百番 選 長唄「問答入り勧進帳」
パーソナリティー杵屋勝四郎,松永忠次郎,杵屋巳之助,杵屋喜太郎,杵屋栄八郎,杵屋五助,今藤龍十郎,杵屋勝十朗,福原寛,藤舎呂英,堅田喜三郎,藤舎呂近,藤舎清之,【司会】水谷彰宏
内容
杵屋勝四郎,松永忠次郎,杵屋巳之助,杵屋喜太郎,杵屋栄八郎,杵屋五助,今藤龍十郎,杵屋勝十朗,福原寛,藤舎呂英,堅田喜三郎,藤舎呂近,藤舎清之,【司会】水谷彰宏
「長唄「問答入り勧進帳」」
不詳:作詞
不詳:作曲
(唄)杵屋勝四郎、(唄)松永忠次郎、(唄)杵屋巳之助、(唄)杵屋喜太郎、(三味線)杵屋栄八郎、(三味線)杵屋五助、(三味線)今藤龍十郎、(上調子)杵屋勝十朗、(笛)福原 寛、(小鼓)藤舎呂英、(小鼓)堅田喜三郎、(小鼓)藤舎呂近、(大鼓)藤舎清之
(49分21秒)
~NHK509スタジオ~
名曲の小箱「故郷」
パーソナリティー円光寺雅彦,東京混声合唱団,東京フィルハーモニー交響楽団
内容
「故郷」
高野辰之・作詞、岡野貞一・作曲、大島ミチル編曲
(合唱)東京混声合唱団
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
気象情報・交通情報
パーソナリティー
内容
ニュース 正午のNHKニュース
パーソナリティー
内容
▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
ニュース・気象情報
パーソナリティー
内容
ひるのいこい
パーソナリティー【司会】上野速人
内容
NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
「マイ・オールド・タウン」
ブルー・コメッツ
「フィーリング」
チェザレ・メッカ
<ヴィーナス・レコード VHGD10015>
歌謡スクランブル 話題のホットミュージック(3)▽おおたか静流作品集
パーソナリティー逢地真理子
内容
逢地真理子
「オトノケ」
Creepy Nuts
(3分03秒)
<ソニー AICL4668-9>
「雪明かり (Yukiakari)」
&TEAM
(3分12秒)
<ユニバーサル TYCT69339>
「歩道橋」
乃木坂46
(5分05秒)
<ソニー SRCL13078>
「天叢雲剣-SKYBREAKER-」
西川貴教
(2分58秒)
<ソニー>
「CRAZY-Japanese ver.-」
LE SSERAFIM
(2分43秒)
<バージン TYCT39260>
「SAY IT」
BALLISTIK BOYZ
(3分28秒)
<エイベックス RZCD67146>
「※6曲目のアーティスト名は「BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE」です。」
「MMH」
UVERworld
(3分32秒)
<ソニー SRCL13082>
「ALL I WANT」
平手友梨奈
(3分15秒)
<ユニバーサル>
「何度でも」
DEEP
(4分45秒)
<ソニー AICL4679>
「響宴」
柴咲コウ
(3分08秒)
<ビクター VICL66024>
「カトレア」
原田知世
(3分58秒)
<ユニバーサル UCCJ2241>
「close your eyes」
宮本浩次
(4分33秒)
<ユニバーサル UMCK5770>
「花~すべての人の心に花を~」
おおたか静流
(4分41秒)
<テイチク TECN30296>
「林檎の木の下で」
おおたか静流
(3分03秒)
<テイチク TECN30125>
「古歌~Voice of Time~」
おおたか静流
(4分11秒)
<ポリスター PSCR5389>
「Roaming sheep」
おおたか静流
(1分57秒)
<ポリスター PSCR5389>
「水の恋唄 Water Serenade」
おおたか静流
(3分56秒)
<キング KICS608>
「ぴっとんへべへべ」
おおたか静流
(1分03秒)
<ワーナー WPCL10378>
「あんまりあなたがすきなので」
おおたか静流
(3分31秒)
<テイチク TECN30296>
「神々さま」
おおたか静流
(3分53秒)
<徳間ジャパン TKCA72100>
「夏の空に In The Summer Sky」
おおたか静流
(4分29秒)
<キング KICS608>
「じんじろげ」
おおたか静流
(3分37秒)
<テイチク TECN30125>
「悲しくてやりきれない」
おおたか静流
(4分09秒)
<テイチク TECN30125>
クラシックの庭 特集「ブラームスを聴く(3)」
パーソナリティー登レイナ
内容
登レイナ
「弦楽五重奏曲 第1番 ヘ長調 作品88」
ブラームス:作曲
(演奏)ブダペスト弦楽四重奏団
(26分21秒)
<CBS/SONY 00DC937>
「弦楽四重奏曲第1番 ハ短調 作品51第1」
ブラームス:作曲
(演奏)ラサール弦楽四重奏団
(30分38秒)
<Deutsche Grammophon POCG-2782>
「ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 作品25から 第4楽章」
ブラームス:作曲
(ピアノ)マレイ・ペライア、(バイオリン)ノーバート・ブレイニン(アマデウス弦楽四重奏団)、(ビオラ)ピーター・シドロフ(アマデウス弦楽四重奏団)、(チェロ)マーティン・ロヴェット(アマデウス弦楽四重奏団)
(8分11秒)
<SONY CLASSICAL SRCR2160>
「ホルン三重奏曲 変ホ長調 作品40から 第3楽章」
ブラームス:作曲
(ホルン)ラデク・バボラーク、(ピアノ)清水和音、(バイオリン)ローレンツ・ナストゥリカ
(7分45秒)
<Cryston OVCC-00041>
「クラリネット・ソナタ 第2番 変ホ長調 作品120第2」
ブラームス:作曲
(クラリネット)エルンスト・オッテンザマー、(ピアノ)シュテファン・ヴラダー
(19分33秒)
<ムジークレーベン DICM-28002>
音の風景「肘折温泉 1200年のぬくもり~山形~」
パーソナリティー【語り】荒木さくら
内容
【初回放送】2025年1月20日【語り】荒木 さくら▽約1200年の歴史を誇る山形・肘折温泉。人々を癒してきた名湯のぬくもりと朝市のにぎわいをお届けします。
山形・大蔵村。豪雪地帯として知られる山あいを進んだその先に、1200年の歴史を誇る名湯・肘折(ひじおり)温泉があります。この地に留まる湯治客のために始まった朝市のにぎわいと、体の芯まで温まる柔らかな“いで湯”の音。ほっこり癒される5分間をお届けします。
みんなのうた「コアラになれたら」/「星とそばかすとダイヤモンド」
パーソナリティー
内容
「コアラになれたら」うた:ぜったくん/「星とそばかすとダイヤモンド」うた:リーガルリリー
「コアラになってのんびりしたい、チヤホヤされたい」という現代人の願望と「コアラの世界は甘くない」と諭すコアラの意見が交差するコミカルな一曲です。うたは、日常を独自の視点で描く「巣ごもり系マイルドラッパー」ぜったくん▼「そばかす」が大きなコンプレックスだった女の子を主人公に、そばかすを「キディ(ちっちゃな)ダイヤモンド」と表現し歌います。うたは無垢な歌声と独創的な歌詞で人気のバンド・リーガルリリー。
ジャズ・トゥナイト シリーズ名盤誕生日「バド・シャンク・カルテット」
パーソナリティー大友良英
内容
前半の企画はシリーズ「名盤誕生日」で、1956年の1月25日に録音された、アルト奏者バド・シャンクの「バド・シャンク・カルテット」を紹介する。
放送日と同じ日付けに録音された名盤を紹介するシリーズ企画。今回はシリーズ初となる白人奏者のリーダー作で、アルト奏者バド・シャンクの名盤を紹介。ウエスト・コースト・ジャズを代表するレーベル、パシフィック・ジャズに残されたワンホーンの名演を堪能する。番組後半「ホットピックス」では、いまのブルーノートを代表するメンバーが集結したユニットによる注目作など、内外のニューディスクを中心に紹介する。
「Bag of Blues」
Bud Shank
(6分50秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>
「Nature Boy」
Bud Shank
(4分30秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>
「All This and Heaven Too」
Bud Shank
(4分56秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>
「Jubilation」
Bud Shank
(5分45秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>
「Do Nothin’ till You Hear from Me」
Bud Shank
(5分40秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>
「Nocturne for Flute」
Bud Shank
(2分50秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>
「Walkin’」
Bud Shank
(9分42秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>
「Carioca」
Bud Shank
(4分56秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>
「Ofafrii」
OUT OF/INTO
(7分47秒)
<BLUE NOTE UCCQ-1215>
「Synchrony」
OUT OF/INTO
(7分28秒)
<BLUE NOTE UCCQ-1215>
「Mars」
Colin Vallon
(6分46秒)
<ECM UCCE-1213>
「Timo」
Colin Vallon
(4分41秒)
<ECM UCCE-1213>
「the Dawn」
Ai Furusato
(5分34秒)
<TRYOLIVE TOL-0004>
「A-i-a」
Barre Phillips
(9分39秒)
<ECM ECM1123>
「Quest-Part4」
Barre Phillips
(4分27秒)
<ECM ECM 1149>
「Let it be me」
チコ本田
(4分19秒)
<ULTRA-VYBE SGJZ-2119>
マイ・フェイバリット・アルバム「HOUSES OF THE HOLY」
パーソナリティー本間昭光
内容
今週のテーマ「あの人気アーティストの作品を生むヒントになったアルバム」▽DJ本間昭光▽アルバム「HOUSES OF THE HOLY」LED ZEPPELIN
今週のテーマ「あの人気アーティストの作品を生むヒントになったアルバム」▽DJ本間昭光(音楽プロデューサー)▽アルバム「HOUSES OF THE HOLY」LED ZEPPELIN▽本間昭光のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
ニュース・気象情報・交通情報
パーソナリティー
内容
Nらじ NHKきょうのニュース
パーソナリティー
内容
▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
ベストオブクラシック ヴィオラ・コレクション
パーソナリティー田中奈緒子,ビオラ奏者…村上淳一郎,安達真理,中恵菜,山本周
内容
【曲目】歌劇「魔笛」から(モーツァルト)ほか【演奏】村上淳一郎、安達真理、中恵菜、山本周(以上ビオラ)【収録】2024年11月21日ハクジュホール
【案内】田中奈緒子
「歌劇「魔笛」から」
モーツァルト:作曲
レ・キャトル・ヴィオロン:編曲
(ビオラ)安達 真理、(ビオラ)山本 周、(ビオラ)村上 淳一郎、(ビオラ)中 恵菜
(19分52秒)
~2024年11月21日 ハクジュホール~
「2つのビオラのためのラメント」
ブリッジ:作曲
(ビオラ)村上 淳一郎、(ビオラ)山本 周
(7分50秒)
~2024年11月21日 ハクジュホールで収録~
「「44のバイオリン二重奏曲」から」
バルトーク:作曲
(ビオラ)村上 淳一郎、(ビオラ)安達 真理、(ビオラ)中 恵菜、(ビオラ)山本 周
(10分30秒)
~2024年11月21日 ハクジュホールで収録~
「ひまわり」
マンシーニ:作曲
林そよか:編曲
(ビオラ)中 恵菜、(ビオラ)村上 淳一郎、(ビオラ)安達 真理、(ビオラ)山本 周
(3分12秒)
~2024年11月21日 ハクジュホールで収録~
「「ニュー・シネマ・パラダイス」からメインテーマ 初恋 愛のテーマ」
モリコーネ:作曲
林そよか:編曲
(ビオラ)村上 淳一郎、(ビオラ)安達 真理、(ビオラ)山本 周、(ビオラ)中 恵菜
(4分56秒)
~2024年11月21日 ハクジュホールで収録~
「スマイル」
チャップリン:作曲
林そよか:編曲
(ビオラ)安達 真理、(ビオラ)山本 周、(ビオラ)中 恵菜、(ビオラ)村上 淳一郎
(2分34秒)
~2024年11月21日 ハクジュホールで収録~
「枯葉」
コスマ:作曲
林そよか:編曲
(ビオラ)山本 周、(ビオラ)中 恵菜、(ビオラ)村上 淳一郎、(ビオラ)安達 真理
(4分05秒)
~2024年11月21日 ハクジュホールで収録~
「シャコンヌ~ヴィオラ四重奏のための(2000)」
バッハ:作曲
野平一郎:編曲
(ビオラ)村上 淳一郎、(ビオラ)中 恵菜、(ビオラ)安達 真理、(ビオラ)山本 周
(12分33秒)
~2024年11月21日 ハクジュホール~
「無伴奏チェロ組曲 第6番 BWV1012から プレリュード、サラバンド、ガヴォット」
バッハ:作曲
(ビオラ)安達 真理
(10分56秒)
<TTOC-0054>
~2024年11月21日 ハクジュホールで収録~
みんなのうた「ようかんマーチ」/「花よりも花を咲かせる土になれ」
パーソナリティー
内容
「ようかんマーチ」うた:水森かおり/「花よりも花を咲かせる土になれ」うた:ベリーグッドマン
昔から親しまれる「ようかん」。最近では宇宙食に採用されるなど活躍をみせる一方、映えるお菓子たちに押され地味なお菓子というイメージも・・。そんな「ようかん」たちがみんなの推し菓子になろうと奮闘する楽曲です。うたは演歌歌手の水森かおりさん▼目立つ人ばかりが注目される今の時代に、日々がんばっているすべての人に向けた応援歌。ある野球監督の名言に感銘を受けたベリーグッドマンが、そんな思いを歌に込めました。
朗読の世界 川上弘美「センセイの鞄」(18)
パーソナリティー【朗読】神野三鈴
内容
テキスト:川上弘美「センセイの鞄」(新潮文庫2022年版)
「先生」でもなく「せんせい」でもなく、カタカナで「センセイ」。2001年に谷崎潤一郎賞を受賞した川上弘美のベストセラー小説を全文朗読する。初老の実直なやもめの元高校の国語教師と三十代後半の教え子との間にゆったりとゆっくりと展開するオトナの切ない恋愛劇「センセイの鞄」を全35回で俳優・神野三鈴の渾身の朗読でお届けする。とにかくこの二人はよく飲みます!
青春アドベンチャー 選「時めがね金沢うた絵巻」(8)
パーソナリティー【作】まきりか,【音楽】まきりか,【出演】内藤大希,岡幸二郎,鯨井康介,川口竜也,上口耕平,原田優一,【演出】藤井靖
内容
【作】まきりか【演出】藤井靖【出演】内藤大希,岡幸二郎,鯨井康介,川口竜也,上口耕平,原田優一【音楽】まきりか
ミュージックライン osage
パーソナリティー南波志帆,【ゲスト】osage
内容
南波志帆,【ゲスト】osage
今夜のゲストは、4ピースバンドosage。勝手に組んでボーカルに事後報告?まさかの結成秘話、ツアー遠征での失敗談・バンドマンあるある、テレビアニメのエンディングテーマに込めた作品とバンドの共通点、引越する前の何もない部屋…実体験から生まれた曲、自画像を描くために必要なものは?最新EPの楽曲たちに込められた思いを語ります。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
「Tokyo stuck」
CYNHN
(3分09秒)
「Bloody Liar」
BLUE ENCOUNT
(3分43秒)
「フラグメント」
osage
(3分26秒)
「Selfie」
osage
(3分06秒)
「さよならバイバイ」
けーたと黒川。
(3分52秒)
石若駿 即興と対話 1/29 ゲスト:須川崇志 林正樹
パーソナリティー石若駿,須川崇志,林正樹
内容
いま日本の音楽シーンで最も注目を集めるドラマー、石若駿が、その時最も気になるゲストをスタジオに招き、即興演奏と対話を繰り広げる。今回のゲストは須川崇志と林正樹。
いま日本の音楽シーンで最も注目を集めるドラマー、石若駿がその時最も気になるゲストをスタジオに招き、即興演奏と対話を繰り広げる。今回のゲストは須川崇志と林正樹。バンクシア・トリオとして活動する三人がその場限りのセッションを敢行。二度と再現不可能なレア感あふれる即興演奏を届ける。またスペシャルな対話も収録。現代のミュージックシーンの最先端をゆくアーティストならではの「刺さる」音楽と言葉の交流を発信。
5分でミュージックライン
パーソナリティー南波志帆
内容
南波志帆
「幾億光年」
Omoinotake
(4分36秒)
みんなのうた「おばけでいいからはやくきて」/「見えない羽根」
パーソナリティー
内容
「おばけでいいからはやくきて」うた:クリープハイプ/「見えない羽根」うた:プリシラ・アーン
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(198)
パーソナリティー【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
内容
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオビジネス英語 Lesson(63)
パーソナリティー【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
内容
ニュースで学ぶ「現代英語」 ことし最大のリスクは“Gゼロ世界の混迷”
パーソナリティー【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,前嶋和弘
内容
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘
NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(78)
パーソナリティー【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
内容
ぜいたくさせてあげますね
【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(78)
パーソナリティー【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
内容
国語辞典サーフィン「意外と違う? カフェと喫茶店」
パーソナリティーサンキュータツオ,柘植恵水
内容
“国語辞典は読み物だ!”ネットサーフィンのように国語辞典のページをめくりながら、辞典の魅力や言葉の面白さに迫ります。あなたの知的好奇心を満たしますよ!
「もしもあなたが国語辞典なら、この言葉、なんと説明しますか?」番組では、ある言葉を取り上げ、街の人の声とともに国語辞典ごとのアプローチの違いに注目!「あの言葉がこうなら、この言葉はどうなの?」次から次へと押し寄せる言葉の波を、国語辞典を片手に乗りこなすのはまさにサーフィン!知られざる辞書の魅力や、言葉の面白さをお届けします。※2023年12月2日放送分のアンコール放送です。
ニュース
パーソナリティー
内容
ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
パーソナリティー【アンカー】山本哲也,【出演】医師…本間生夫
内容
▽深夜便アーカイブス
▽深夜便アーカイブス 【特選・明日へのことば 2024年9月】 「わが人生は、呼吸の研究」 (初回放送2024.9.12) ▽深夜便のうた・天気概況
ニュース
パーソナリティー
内容
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
パーソナリティー【アンカー】山本哲也
内容
▽ロマンチックコンサート
▽ロマンチックコンサート 「ポピュラー・ヒット年代史~1965年の作品から」 ▽天気概況
ニュース
パーソナリティー
内容
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
パーソナリティー【アンカー】山本哲也
内容
▽にっぽんの歌こころの歌
▽にっぽんの歌こころの歌 「幼き日の歌~手塚治虫作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ニュース
パーソナリティー
内容
ラジオ深夜便▽明日へのことば
パーソナリティー【アンカー】山本哲也,【出演】歌手・タレント…堀ちえみ,【きき手】黒氏康博
内容
▽明日へのことば
▽明日へのことば 「歌うために 私は負けない~舌がん闘病記~」 歌手・タレント 堀ちえみ ▽誕生日の花・番組予告