NHK-FM(東京) 01月25日(土) の番組表

NHK-FM(東京) 01月25日(土) の番組表

2025年01月25日(土)

05:00~05:50

音楽の泉 ガーシュウィンのコンチェルト・イン・F
パーソナリティー奥田佳道
内容
奥田佳道

「コンチェルト・イン・F」
ガーシュウィン:作曲
(ピアノ)ステファノ・ボラーニ、(管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、(指揮)リッカルド・シャイー
(28分53秒)
<ユニバーサル UCCD1287>

「リアルト・リップルズ」
ガーシュウィン、ウォルター・ドナルドソン:作曲
(ピアノ)ステファノ・ボラーニ、(管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、(指揮)リッカルド・シャイー
(4分28秒)
<ユニバーサル UCCD1287>

「燃える秋」
五木寛之:作詞
武満徹:作曲
沢田穣治:編曲
(ボーカル)優河、(ボーカル)おおはた雄一、(演奏)ショーロクラブ
(4分10秒)
<日本コロムビア COCB54314/5>

「○と△の歌」
武満徹:作詞
武満徹:作曲
(カウンターテナー)村松稔之、(ピアノ)高田ひろ子、(ベース)安ヵ川大樹
(2分39秒)
<カメラータ・トウキョウ CMCD28384>

05:50~05:55

音の風景「江戸情緒を摺(す)る版画匠~東京~」
パーソナリティー【語り】荒木さくら
内容
【初回放送】2025年1月6日【語り】荒木 さくら▽ 東京・元浅草。“摺り”“彫り”の技を駆使し、浮世絵を完成させる兄弟。その迫力ある制作現場に密着しました

東京都台東区元浅草。ここに、江戸の情緒を伝える「江戸木版画」の匠がいます。天才と呼ばれた先代から受け継いだ“摺り”“彫り”の技を駆使し、浮世絵を完成させる兄弟。その迫力ある制作現場に密着しました。

05:55~06:00

気象情報
パーソナリティー
内容

06:00~06:50

現代の音楽 最近の公演から 四人組×東京シンフォニエッタ(1)
パーソナリティー白石美雪
内容
白石美雪

「室内協奏曲III「無のまわりで」(2024)」
新実徳英:作曲
(管弦楽)東京シンフォニエッタ、(指揮)板倉康明
(17分35秒)
~2024年12月11日 東京文化会館 小ホール~

「虹の体(2008)」
西村朗:作曲
(管弦楽)東京シンフォニエッタ、(指揮)板倉康明
(16分30秒)
~2024年12月11日 東京文化会館 小ホール~

「夜光(1999)」
西村朗:作曲
(ピアノ)ブルーノ・カニーノ
(8分00秒)
<カメラータ・トウキョウ CMCD-28321>

06:50~06:55

みんなのうた「ようかんマーチ」/「花よりも花を咲かせる土になれ」
パーソナリティー
内容
「ようかんマーチ」うた:水森かおり/「花よりも花を咲かせる土になれ」うた:ベリーグッドマン

昔から親しまれる「ようかん」。最近では宇宙食に採用されるなど活躍をみせる一方、映えるお菓子たちに押され地味なお菓子というイメージも・・。そんな「ようかん」たちがみんなの推し菓子になろうと奮闘する楽曲です。うたは演歌歌手の水森かおりさん▼目立つ人ばかりが注目される今の時代に、日々がんばっているすべての人に向けた応援歌。ある野球監督の名言に感銘を受けたベリーグッドマンが、そんな思いを歌に込めました。

06:55~07:00

気象情報・交通情報
パーソナリティー
内容

07:00~07:15

マイあさ! ▽NHKけさのニュース
パーソナリティー
内容

07:15~07:20

ニュース・気象情報
パーソナリティー
内容

07:20~09:00

ウィークエンドサンシャイン ジョン・メイオール追悼特集
パーソナリティーピーター・バラカン
内容
ピーター・バラカン

「クローリング・アップ・ア・ヒル」
ジョン・メイオール・アンド・ザ・ブルーズ・ブレイカーズ
(2分13秒)
<Decca F11900>

「ハートエイク」
ジョン・メイオール
(3分03秒)
<Decca UICY93403>

「アイム・ユア・ウィッチドクター」
ジョン・メイオール&ザ・ブルーズ・ブレイカーズ
(2分08秒)
<Decca 984 180-1>

「バーナード・ジェンキンズ」
ジョン・メイオール/エリック・クラプトン
(3分46秒)
<Decca 984 180-1>

「オール・ユア・ラヴ」
ジョン・メイオール&ザ・ブルーズ・ブレイカーズ
(3分33秒)
<Decca 984 180-1>

「ハイダウェイ」
ジョン・メイオール&ザ・ブルーズ・ブレイカーズ
(3分13秒)
<Decca 984 180-1>

「ザ・スーパーナチュラル」
ジョン・メイオール&ザ・ブルーズ・ブレイカーズ
(2分53秒)
<Decca UICY93404>

「グリーニー(ラム・ジャム)」
ジョン・メイオールズ・ブルーズブレイカーズ
(7分33秒)
<Forty Below FBR032>

「マーシャズ・ムード」
ジョン・メイオール
(3分10秒)
<Ace Of Club UICY93406>

「アイム・ア・ストレインジャー」
ジョン・メイオールズ・ブルーズブレイカーズ
(5分10秒)
<Decca UICY93409>

「ルーム・トゥ・ムーヴ」
ジョン・メイオール
(4分36秒)
<Polydor 314 549 423-2>

「カルフォニア」
ジョン・メイオール
(9分21秒)
<Polydor 314 549 423-2>

「ネイチャーズ・ディサピアリング」
ジョン・メイオール
(5分53秒)
<Polydor UICY78693>

「マリッジ・マッドネス」
ジョン・メイオール
(3分33秒)
<Polydor 314 549 424-2>

「ドリーム・アバウト・ザ・ブルーズ」
ジョン・メイオールズ・ブルーズブレイカーズ
(5分55秒)
<Island P33D-20084>

「コンゴ・スクエア」
ジョン・メイオール
(4分30秒)
<Island PSCD1019>

「ゼイ・コール・イット・ストーミー・マンデイ」
ジョン・メイオール&ザ・ブルーズ・ブレイカーズ
(2分43秒)
<Decca 984 180-1>

09:00~10:55

世界の快適音楽セレクション weatherの音楽
パーソナリティーゴンチチ,藤川パパQ
内容
ゴンチチ,藤川パパQ

「rainy day」
ゴンチチ
(3分08秒)
<EPIC ESCB 1829>

「Weather Or Not」
Stefano Di Battista
(4分22秒)
<EMI France 5029112>

「STORMY WEATHER」
LENA HORNE
(3分22秒)
<BMG BVCJ-37103>

「Quel Temps Fait-il A Paris(パリのお天気はどう?)」
(2分36秒)
<リスペクトレコード RES-349>

「※アーティスト名は、Dominique Cravic、Claire Elziereです」

「On A Clear Day」
The Coconut Cups
(6分26秒)
<Gois Inc. MNK-0004>

「Ms. Genell」
Shaun Martin
(4分55秒)
<BSMF RECORDS BSMF5054>

「96° In the Shade(華氏96度)」
Third World
(4分21秒)
<POLYSTAR PSCD-1054>

「風になりたい」
オルケスタ・デ・ラ・ルス・フィーチャリング 宮沢和史
(5分18秒)
<ユニバーサル UPCH-20164>

「LOOKING FORWARD TO SOMETHING, DUDE」
JOSEPH SHABASON
(4分01秒)
<WESTERN VINYL WV165>

「Ujan Mas(黄金の雨)」
Tirta Sari
(5分41秒)
<ビクター音楽産業 VICG-5215>

「Over The Rainbow(虹の彼方に)」
Jane Monheit
(6分49秒)
<N-CODED MUSIC NC-4255-2>

「Fair Weather」
Art Farmer
(5分44秒)
<Blue Note Records 84459>

「Chacarera del temporal」
JORGE PALACIOS
(2分38秒)
<自主制作CD>

「Foggy Valley」
ゴンチチ
(2分25秒)
<EPIC ESCB 1901>

「El Rey Del Timbal」
Tito Puente
(3分29秒)
<Concord Special Products CCD-5310-2>

「El Rey Del Timbal」
(4分40秒)
<Sony Music Latin 19764402411>

「※アーティスト名は、Sheila E featuring Gilberto Santa Rosaです」

「Bossa Pra Edu」
阿部浩二
(5分49秒)
<PAPO RECORDS PAPO-0001>

「La Llorona」
Melody Gardot
(6分25秒)
<DECCA 6558111>

10:55~11:00

みんなのうた「ぼくらのトロイカ」/「くいしんぼうのカレンダー」
パーソナリティー
内容
「ぼくらのトロイカ」うた:東京放送児童合唱団/「くいしんぼうのカレンダー」うた:やまがた すみこ、杉並児童合唱団

11:00~11:50

望海風斗のサウンドイマジン #76 ゲスト:彩風咲奈
パーソナリティー望海風斗,【ゲスト】彩風咲奈
内容
元宝塚トップスター望海風斗がパーソナリティーをつとめる「望海風斗のサウンドイマジン」。今夜のゲストは、元宝塚雪組トップスターの彩風咲奈さん。

望海風斗,【ゲスト】彩風咲奈

11:50~12:00

気象情報・交通情報
パーソナリティー
内容

12:00~12:10

ニュース 正午のNHKニュース
パーソナリティー
内容
▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます

12:10~12:15

ニュース・気象情報
パーソナリティー
内容

12:15~12:30

ひるのいこい
パーソナリティー【司会】石井かおる
内容
NHKラジオを代表する長寿番組「ひるのいこい」。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、洋邦問わず、古き良き選曲の数々をお楽しみください

NHKラジオの正午ニュース後に聞こえてくる、郷愁を帯びた古関裕而メロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した「ひるのいこい」のテーマ曲です。番組の演出は生放送。番組では、お便りが4本程度と、暮らしの文芸と題した、日常の風景を詠んだ俳句や短歌が1本。その合間には「ひるのいこい」ならではの、グッド・オールド・メロディーが3曲ほど流れます。あえてアナログ感にこだわった番組をお楽しみください

「冬の日の帰り道」
アグネス・チャン
(2分37秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPC6-8086/7>

「真冬の帰り道」
ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
(3分05秒)
<日本コロムビア COCP-38367>

「道」
服部 克久
(3分35秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPC7-10024>

12:30~14:00

歌謡スクランブル 選▽シティポップ・コレクション(2)
パーソナリティー深沢彩子
内容
深沢彩子

「ビューティフル・ミー」
大橋純子&美乃家セントラル・ステイション
(4分00秒)
<ユニバーサル UPCY6525-6>

「夏のクラクション」
稲垣潤一
(3分49秒)
<東芝EMI TOCT8908>

「これから始まる物語」
来生たかお
(6分06秒)
<キティ KTCR1565>

「君のハートはマリンブルー」
杉山清貴&オメガトライブ
(4分50秒)
<バップ VPCC84102>

「熱帯夜-DANCIN‘ IN THE MIDDLE OF NIGHT」
坪倉唯子
(4分38秒)
<ポニーキャニオン PCCA06054>

「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」
中原めいこ
(3分10秒)
<東芝EMI TOCT8908>

「再会-After Five Years-」
林哲司
(4分28秒)
<ポニーキャニオン PCCA06054>

「モーニング・サブウェイ」
新井正人
(4分20秒)
<ワーナー WPCL13549>

「あの日のように微笑んで」
やまがたすみこ
(3分19秒)
<コロムビア COCP38451>

「プラシーボ・セシボンfeat.高橋幸宏+大貫妙子」
冨田ラボ
(5分01秒)
<ソニー AICL1731>

「エイリアンズ」
キリンジ
(6分00秒)
<ワーナー WPCL11787>

「GO NO GO」
一十三十一
(5分10秒)
<徳間ジャパン TKCA72859>

「To The Sky(Overdrive Version)」
ジャンク フジヤマ
(5分40秒)
<ビクター VICL64100>

「夏の愛人」
山本達彦
(3分58秒)
<東芝EMI TOCT8908>

「来夢来人」
尾崎亜美
(4分09秒)
<東芝EMI TOCT9717-8>

「TAKE ME FAR AWAY」
角松敏生
(6分48秒)
<BMGビクター BVCR1903-4>

「パープル タウン」
八神純子
(4分08秒)
<NEC Avenue NACL1115>

「真夜中のドア~Stay With Me〈Single ver.〉」
松原みき
(4分34秒)
<ポニーキャニオン PCCA50282>

14:00~16:00

アニソンプレミアムRADIO MCオーイシ×蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
パーソナリティー【ゲスト】蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ,【司会】オーイシマサヨシ,浅田春奈
内容
話題のアニメ作品を毎回特集!その魅力を楽曲でひも解く音楽番組。Japan Musicの代名詞となったアニソンのパワーをオーイシマサヨシと豪華ゲストがお届けします

ネットでの動画配信をメインに活動する新時代のラブライブ!「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」から日野下花帆役・楡井希実、乙宗梢役・花宮初奈、百生吟子役・櫻井陽菜が登場!3人が所属するスリーズブーケはもちろん、他ユニットのDOLLCHESTRA、みらくらぱーく!の魅力やエピソードを楽曲とともにお届け!リアルタイムで進む「ラブライブ!決勝」への熱き思い、さらにラブライブ!他シリーズの推し曲発表も!

16:00~18:00

ラジオマンジャック 1月25日
パーソナリティー赤坂泰彦,時東ぁみ
内容
赤坂泰彦,時東ぁみ

18:00~18:50

ザ・ソウルミュージックⅡ 村上てつやのSoul Scramble
パーソナリティー村上てつや
内容
「ゴスペラーズ特集パート2」

「Ayesha」
ROSEYE
(4分09秒)
<Backboard>

「告白」
ゴスペラーズ
(4分54秒)
<Ki/oon KSC2 361>

「MIDNITE SUN」
ゴスペラーズ
(4分43秒)
<Ki/oon KSC2 358>

「Deja Vu」
ゴスペラーズ
(5分12秒)
<Ki/oon KSCL 2880>

「Be shiny」
ゴスペラーズ
(3分22秒)
<Ki/oon KSCL 2428>

「Thank You」
ゴスペラーズ
(4分19秒)
<Ki/oon KSCL 2308>

「Something in my soul」
ゴスペラーズ
(3分22秒)
<Ki/oon KSC2 132>

「星屑の街」
ゴスペラーズ
(4分40秒)
<Ki/oon KSCL 492>

「I Take What I Want」
Sam & Dave
(2分27秒)
<ATLANTIC 32XD-801>

18:50~19:00

ニュース・気象情報・交通情報
パーソナリティー
内容

19:00~19:20

ニュース NHKきょうのニュース
パーソナリティー
内容

19:20~19:25

ニュース・気象情報
パーソナリティー
内容

19:25~21:00

クラシックの迷宮 石桁真礼生の歌劇「卒塔婆小町」~三島由紀夫生誕100年~
パーソナリティー片山杜秀
内容
片山杜秀

「歌劇「卒塔婆小町」」
石桁真礼生:作曲
老婆…桐生郁子、老婆の小野小町…滝沢三重子、詩人…小田清、若い男女…新道乃里子/武田国久、巡査…松尾篤興、鹿鳴館時代の男女…市川倫子/北村幸子/菅家美保子、鹿鳴館時代の男女…中井進/瀬川武/塩沢孝通、(合唱)日本合唱協会、(管弦楽)プロコルデ室内楽団、(指揮)山岡重信
(48分43秒)
<~NHKのアーカイブスから~>

「ラジオのためのオペラ「あやめ」」
牧野由多可:作曲
ほたる、うぐいす…池田弘子、がま…友竹正則、まゆみ…島田恒輔、あおい、あやめ…滝沢三重子、よりまさ…立川澄人、(合唱)CBC合唱団、(合唱)CBCぽっぽ会、(箏)平井澄子、(笛)山川直春、(太鼓)田中佐十次郎、(太鼓)田中佐太次、(管弦楽)東京室内管弦楽団、(指揮)石丸寛
(27分12秒)
<コロムビア COCQ-85275>

21:00~22:00

洋楽シーカーズ 1月25日
パーソナリティー大貫憲章,伊藤政則
内容
大貫憲章,伊藤政則

「PEARLS」
LARKIN POE
(4分02秒)

「BLOOM AGAIN」
LARKIN POE
(3分16秒)

「AMERICAN HORSE FEAT, JOHN COOPER OF SKILLET AND AYRON JONES」
BLACK STONE CHERRY
(3分43秒)

「NIGHT OR DAY」
FRANZ FERDINAND
(3分21秒)

「WHAT’S LEFT OF ME」
NEAL FRANCIS
(3分42秒)

「SAME OLD SONG」
THE LUMINEERS
(2分54秒)

「ALL BY MYSELF」
ERIC CARMEN
(7分10秒)

「HEADLONG FLIGHT」
RUSH
(7分10秒)

「HAPPY TALK」
CAPTAIN SENSIBLE
(1分48秒)

22:00~22:50

FMシアター「鮫人の家」
パーソナリティー【作】兵藤るり,【出演】吉田美月喜,石井正則,坂井真紀,【音楽】辻林美穂,【演出】原英輔
内容
【作】兵藤るり【演出】原英輔【出演】吉田美月喜,石井正則,坂井真紀【音楽】辻林美穂

22:50~22:55

名曲の小箱「トッカータとフーガ ニ短調」
パーソナリティー井上圭子
内容
「トッカータとフーガ ニ短調」
バッハ作曲
(オルガン)井上圭子

22:55~23:00

みんなのうた「月下美人」
パーソナリティー
内容
「月下美人」うた:和楽器バンド

23:00~25:00

ジャズ・トゥナイト シリーズ名盤誕生日「バド・シャンク・カルテット」
パーソナリティー大友良英
内容
前半の企画はシリーズ「名盤誕生日」で、1956年の1月25日に録音された、アルト奏者バド・シャンクの「バド・シャンク・カルテット」を紹介する。

放送日と同じ日付けに録音された名盤を紹介するシリーズ企画。今回はシリーズ初となる白人奏者のリーダー作で、アルト奏者バド・シャンクの名盤を紹介。ウエスト・コースト・ジャズを代表するレーベル、パシフィック・ジャズに残されたワンホーンの名演を堪能する。番組後半「ホットピックス」では、いまのブルーノートを代表するメンバーが集結したユニットによる注目作など、内外のニューディスクを中心に紹介する。

「Bag of Blues」
Bud Shank
(6分50秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>

「Nature Boy」
Bud Shank
(4分30秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>

「All This and Heaven Too」
Bud Shank
(4分56秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>

「Jubilation」
Bud Shank
(5分45秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>

「Do Nothin’ till You Hear from Me」
Bud Shank
(5分40秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>

「Nocturne for Flute」
Bud Shank
(2分50秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>

「Walkin’」
Bud Shank
(9分42秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>

「Carioca」
Bud Shank
(4分56秒)
<PACIFIC JAZZ LLR-8885>

「Ofafrii」
OUT OF/INTO
(7分47秒)
<BLUE NOTE UCCQ-1215>

「Synchrony」
OUT OF/INTO
(7分28秒)
<BLUE NOTE UCCQ-1215>

「Mars」
Colin Vallon
(6分46秒)
<ECM UCCE-1213>

「Timo」
Colin Vallon
(4分41秒)
<ECM UCCE-1213>

「the Dawn」
Ai Furusato
(5分34秒)
<TRYOLIVE TOL-0004>

「A-i-a」
Barre Phillips
(9分39秒)
<ECM ECM1123>

「Quest-Part4」
Barre Phillips
(4分27秒)
<ECM ECM 1149>

「Let it be me」
チコ本田
(4分19秒)
<ULTRA-VYBE SGJZ-2119>

25:00~25:05

ニュース
パーソナリティー
内容

25:05~26:00

ラジオ深夜便▽話芸100選
パーソナリティー【アンカー】柴田祐規子,【出演】三遊亭遊子,桂しん華,【きき手】中川緑
内容
▽話芸100選

▽話芸100選~若者ききもの・落語 「水屋の富」 「初音の鼓」 ▽深夜便のうた・天気概況

26:00~26:05

ニュース
パーソナリティー
内容

26:05~27:00

ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
パーソナリティー【アンカー】柴田祐規子
内容
▽ロマンチックコンサート

▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ロック~デヴィッド・ボウイ作品集」 ▽天気概況

27:00~27:05

ニュース
パーソナリティー
内容

27:05~28:00

ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
パーソナリティー【アンカー】柴田祐規子
内容
▽にっぽんの歌こころの歌

▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~馬飼野康二作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温

28:00~28:05

ニュース
パーソナリティー
内容

28:05~29:00

ラジオ深夜便▽明日へのことば
パーソナリティー【アンカー】柴田祐規子,【出演】ピアニスト…熊本マリ,【きき手】嶋村由紀夫
内容
▽明日へのことば

▽明日へのことば「ピアノも介護も楽しみながら」 ピアニスト 熊本マリ ▽誕生日の花・番組予告

日付選択に戻る

放送局選択に戻る

都道府県選択に戻る